2007年 05月 28日
![]() 昨日はデザインフェスタに参加してきました!! 遊びにきてくださった皆様、ありがとうございました!! ・・って書くと、 なんか僕が東京サーカスメンバーみたいですけどw 僕のブースはサーカスの隣のブースでしたw でもね、やっぱサーカスはおもろかったですよ サーカスのおかげで、今までで一番デザインフェスタを 楽しめたかも♪ だって、見てて飽きないんだもん。 写真も撮らせてもらったんだけど、 主に団長のよしくんが女の子と一緒に映りたいという 自己満足のような気もしないでもなかったですがw でもね、掲げてる通り、 みなさんを笑顔にしていたのも事実です。 それも ありえないくらいの人数を笑顔に、です! こんなん普通できませんよ、 サーカスメンバーのみなさん、本当にお疲れでした(>_<) 僕のブースの方も 沢山の方に見に来てもらえて 200枚くらい用意したフライヤーも ほぼ全部なくなりました ありがとうございました!!!!! 今回は20枚くらいの作品を展示して、 そしてquaffのライブ写真もまた飾らせてもらいました! あ、そうそう、kbcが遊びにきてくれて CD、『kurabe』を持ってきてくれました☆ 「あげますよぉ〜」と言ってくれたkbcでしたが、 そこは、まあ、僕も大人ですから、 「これでおいしいものでも食べなさい」と 無理矢理2〜3万くらい握らせときました。 ふふん、大人だから、当然さ〜w これから毎日聴こうと思います♪ ほんと、ありがとぉーーー!! 今日は朝から自分のHPをアップしてました。 デザフェスで展示した作品、全てHPでみれます♪ よかたらチェックしてみてくださいな☆ PHOTO garelly 17 次回のデザフェスは11月、 たぶんまた出展すると思うので また皆さん遊びにきてください!! では☆ ![]() ![]() *********************************** KIRA http://www.quasi-world.jp/ ![]() ■
[PR]
▲
by quasi-world
| 2007-05-28 15:17
| 日記みたいな
2007年 05月 25日
![]() そんなこんなで いよいよ、明後日の日曜日がデザインフェスタ本番です!! 改めて宣伝させてください☆ 5月27日(日曜日) 東京ビックサイトにて行われるデザインフェスタに参戦!! ブースNo.はC−501です!! 朝11時から夜7時までやってます!! みなさん、是非遊びにきてください!! ・・・そんなわけで、最近はその準備に忙しくて ここの更新もほったらかしでした、すいません(;_;) 9割準備はできてるので ちらっと書いてみます。w さて、先日、また撮影やってきました! 今回は、以前『サンカクカンケイ』のモデルをやってくれた ayanoちゃんを久々に撮りました〜♪ あ、偶然だけど、『サンカクカンケイ』の表紙とほぼ 同じ角度の顔になってる(笑)(^_^)v 最近、お互い忙しくて、全然会えてなかったので、 デザインフェスタ前のこのタイミングで会えてよかった☆☆ 撮影は、帽子シリーズ第三弾でした。 もうこれでこのシリーズは終わりにすると思います。うん、もう十分さ☆ 場所は新宿御苑でした。 やっぱ、いいですよね、御苑は☆ 新宿のど真ん中に、大自然があるという不自然さが妙におもろい。w 平日だったから、そこまで混んでなくて、 の〜んびりと撮影できました。 BGMは勿論ミスチル!!(ええ、いつもですよ) 二人ともミスチル好きだから、これがベストなんですよ♪ やっぱ音楽あると撮影もスムーズだし、 いい息抜きになります。 昼間から夕方まで撮影やって、 夜は東京サーカスのよしくんと、 もう一人別の友達と新宿で飲んでました☆ みんな目指す道は違うけど、がんばってます。 負けてられません♪ それでは、明後日、東京ビックサイトで会いましょう☆ KIRA ![]() 5月27日(日)デザインフェスタに参戦します! 東京ビックサイトで開催される巨大アートイベントです☆ 詳細はこちら!! *********************************** KIRA http://www.quasi-world.jp/ ![]() ■
[PR]
▲
by quasi-world
| 2007-05-25 23:30
| 写真+詩
2007年 05月 19日
![]() 「あ、そうだ、これ、やるよ」とポケットから小さなケースを取り出す。 「なんです、これ」 「ミニディスク。音楽が録音されてるやつだよ、それくらい知ってるだろ?」 「だから、なんです、これ」 明君はもう一度、先ほどよりは訝しさと苛立たしさを露にした。 「中身ですよ」 「俺がやってるバンドの曲だよ。格好いいから、聴いてみろよ」 「自分で、格好いい、って言っちゃうんですか」 明君は、同情するような目になった。 「悪いですけど、俺、お世辞とか言えないですから。それに、陣内さん、 もう三十過ぎですよね。そんなおじさんのバンドってダサいですよ」 「いいか、これだけは言っておくけどな、俺は生まれてこの方、 ダサかったことなんて一度もないんだよ」 (『チルドレン』本文より) ********************************** 伊坂幸太郎の小説の魅力は なにより 格好いい大人が沢山登場することです。 格好よく生きる、 それには 素直が一番なんじゃないだろうか 最近の僕は 強くそう思います。 ![]() 5月27日(日)デザインフェスタに参戦します! 東京ビックサイトで開催される巨大アートイベントです☆ 詳細はこちら!! ブースナンバーは、C-501です!!! *********************************** KIRA http://www.quasi-world.jp/ ![]() ■
[PR]
▲
by quasi-world
| 2007-05-19 00:20
| 本
2007年 05月 17日
![]() 逃げることなら 誰でもできる 辞めると言っても 誰も止めない 中途半端な見本なら 世の中には腐るほど 余っているから キミまで そうなる必要はない キミにはいつも 例外が似合うから。 **************************** この写真につける詩なら 「キミ」よりも「アナタ」なんだよなぁ〜〜(;_;) でも詩の内容から考えると「キミ」の方がしっくりくるんだよな〜 もぉー、日本語ってどうしてこんなに複雑なのか! 英語ならぜ〜〜〜んぶ YOUなのにさぁ〜(>_<) ちょっと考え直してみまーす(ー_ー) ![]() 5月27日(日)デザインフェスタに参戦します! 東京ビックサイトで開催される巨大アートイベントです☆ 詳細はこちら!! ブースナンバーはC-501です!!! *********************************** KIRA http://www.quasi-world.jp/ ![]() ■
[PR]
▲
by quasi-world
| 2007-05-17 21:41
| 詩
2007年 05月 14日
![]() 苦しみも不安も失敗も 全てが幸せへの助走 落ちる速度が上がるほど キミはもっと遠くへ飛べる *以前書いた詩を書き換えたものです。 ************************************ 昨日はひさびさの休みでした、 だからそう 撮影やってきました♪ 友達から 『絶対撮った方がいい!!』 って言われて紹介してもらった子です♪ ほんと、撮ってよかった、おもろい子です ♪ 始めは、かわいい感じで ハッピーポップで撮っていこうかなぁと 思ってたんですが、 最初の構図を撮ってる時にふっと気づいた 僕:『クールな方が、合うんじゃね?』 モデル:『そっちの方がたぶん得意ですw』 そんなわけで路線変更。 人生と撮影はためらわず、おもいきりが大事ですw (ま、そんな大げさなもんでもないですが) ま、いいや、そんなわけで 今回は前回の帽子に引き続き 『帽子シリーズ第二弾』として撮りました♪ 場所は代々木公園で、 やっぱ日曜ということもあって すごい沢山の人たちが幸せな大らかな光を放ってました いいですよね、すごい幸せな気分になりましたよ。 緑が溢れてるし、気候も暖かいしで、心地よく撮影できました。 BGMは勿論ミスチル 最高です♪ ま、虫は多かったねw ずっとモデルの子に虫がつきまとって大変でしたw ほんと、お疲れ様でした(まじで)(>_<) さぁぁ、デザインフェスタまであと2週間くらいです!! あと一回撮影やるつもりです、でもその撮影がデザフェス直前だから 間に合うかどうかは微妙です・・・・ とりあえず、デザフェス、27日ですから お時間有る方、是非是非遊びにきてください!! ブースNo. はC-501でっっす(^_^)v ![]() 5月27日(日)デザインフェスタに参戦します! 東京ビックサイトで開催される巨大アートイベントです☆ 詳細はこちら!! *********************************** KIRA http://www.quasi-world.jp/ ![]() ■
[PR]
▲
by quasi-world
| 2007-05-14 11:10
| 写真+詩
2007年 05月 07日
![]() いくつかの失敗が いつかの為の糧となること 今のあなたならもう知ってるでしょう? ********************************** ![]() 5月27日(日)デザインフェスタに参戦します! 東京ビックサイトで開催される巨大アートイベントです☆ 詳細はこちら!! *********************************** KIRA http://www.quasi-world.jp/ ![]() ■
[PR]
▲
by quasi-world
| 2007-05-07 10:53
| 詩
2007年 05月 03日
![]() キミがやろうとしていることに 遠慮なんていらない 信じる道こそ正しいんだと 証明してあげればいい ******************************** 「毎日」というものを 「繰り返し」ととらえる人と 「階段」ととらえる人がいると思うんです その場で足踏みしていても やってくる幸せもあるだろうし 目指してもたどり着けない幸せもある どっちがいいなんてことは 一概には言えない事象で でも僕は、 今までずんずん進んで歩いていた人の足が ただの足踏みに変わる瞬間を見るのがすごく嫌いだ その場で足踏みをする いち に いち に そして回れ右をして 今までの歩んだ軌跡を見て 「なんて無駄な時間を」 と過去の自分を笑う人 意外に多いんです。 「今までと言ってること真逆やん!!」 ってツッコミたくなるような人、 沢山いますよ。 じゃあ なんだったんだよ、今までのアンタは? あなたが「無駄な時間」と呼ぶ歳月の果てにできあがったのが 今のアナタなんですよ そんなあなたがいったい どんな幸せを手にできるって言うんですか? ![]() 5月27日(日)デザインフェスタに参戦します! 東京ビックサイトで開催される巨大アートイベントです☆ 詳細はこちら!! ブースNo.はC-501です!!!!!! *********************************** KIRA http://www.quasi-world.jp/ ![]() ■
[PR]
▲
by quasi-world
| 2007-05-03 17:08
| 詩
2007年 04月 30日
![]() 先日、東京サーカスの撮影やってきました☆ 今回はパフォーマンス風景の撮影もやったんですが こうして作品としての撮影もやってきました。 もうね、なっかなか作業が進まない、 ってか、団長もっとしっかりやらんかい!!w デザインフェスタのブースでこういう形の作品を壁に飾って その前で団長ふくめ、団員たちがパフォーマンスをやる予定なんです。 でもまだ形になってる作品はなし! がんばるどぉ〜〜、がんばれよぉぉ〜〜〜 でもね、 なかなかおもしろいことに 着々と団員が増えてるんですよ、これが。 団長よし君には、人を惹き付ける力が確かにあるようです☆ 昨日なんかも、いつものように渋谷の公園通りでパフォーマンス中、 僕がちょっとコンビニいって帰ってきたら まったく知らない人がそこに立ってました。 「あれ? よっちゃんの友達?」 「いや、全然知らない」 「・・・じゃあ、誰や」 ・・・一目惚れ、なんでしょうか、 彼はそこにいることが当たり前のように ものすごくしっくりきてましたw 人との出会いはいつもおもしろい♪ こうしてネットが広まった現代では それを感じる機会も多いと思う。 でもこうしてよし君のように 外にでて、動いてアピールして、対面して、 いくつもの出会いを生んでいくこともまた ものすごく貴重で、素敵なことだなぁ〜と思いました☆ さて明日から五月 いよいよデザインフェスタまで一ヶ月をきりました。 追い込みっす、まじでがんばるぞ!! 東京サーカス ![]() 5月27日(日)デザインフェスタに参戦します! 東京ビックサイトで開催される巨大アートイベントです☆ 詳細はこちら!! ブースはC−501です *********************************** KIRA http://www.quasi-world.jp/ ![]() ■
[PR]
▲
by quasi-world
| 2007-04-30 21:44
| 写真+詩
2007年 04月 26日
![]() 最近また読書熱が再発してますw 普段から何らかの本は常に読んでいるんですが、 時々、無性にたくさん読みたくなる時があるんですよ〜♪ 最近ちょっと落ち着いて時間ができたためか またまた色々読み始めてます。 伊坂幸太郎さんの『ラッシュライフ』を読み返しながら、 先日本屋で偶然見つけた大崎梢さんの『サイン会はいかが?』を購入し 一日で読み終えました☆ 相変わらずおもしろいです、この人の作品(^_^)v 『ラッシュライフ』も残り数十ページになったので 随分前に買って読まずに放っておいた 小路幸也さんの『そこへ届くのは僕たちの声』を引っ張りだしてきて 読み始め、 まだなんか足りないなぁ〜と思い、 先ほど本屋に行き、坂木司さんの『青空の卵』を購入して 読んでます♪ やっぱ何冊かチョイスがないと落ち着かないんですよねぇ、うんうん。 読書を心を豊かにします たぶん(笑) ま、それはいいんですが、 やっとデザインフェスタのブースナンバーが決まりました(^_^)/ C-501です!!! 会場一階の端っこの方です☆ 隣のブースでは、東京サーカスのパフォーマンスが行われますので そちらもついでにお楽しみください♪♪ あとちょうど一ヶ月くらい がんばりますよぉ!!!! ![]() 5月27日(日)デザインフェスタに参戦します! 東京ビックサイトで開催される巨大アートイベントです☆ 詳細はこちら!! *********************************** KIRA http://www.quasi-world.jp/ ![]() ■
[PR]
▲
by quasi-world
| 2007-04-26 21:29
| 本
2007年 04月 23日
![]() 「諦めも肝心」なんて言いながら 生きていくのはきっとツライ **************************** どのタイミングで諦めるのが 「いいタイミング」なのか? そんなもの きっとないですよ 逃げ道探さず生きたい ただ それだけなんです。 ![]() ブログランキングに参加中☆ 5月27日(日)デザインフェスタに参戦します! 東京ビックサイトで開催される巨大アートイベントです☆ 詳細はこちら!! *********************************** KIRA http://www.quasi-world.jp/ ![]() ■
[PR]
▲
by quasi-world
| 2007-04-23 11:17
| 詩
|
アバウト
カレンダー
Info.
『サンカクカンケイ』
(著・小手鞠るい) 好評発売中です!! 『エンキョリレンアイ』 (著・小手鞠るい) 10万部突破!!☆ ↑僕が表紙の写真を担当した書籍です。みなさん、是非手にとってご覧になってみてください! ☆☆HPはこちらです☆☆ 写真と詩の融合作品などを載せています。物事の「もうひとつの見方、考え方」などを皆様に伝えられたらと思っています。 http://quasi-world.jp ![]() ランキング参加中↑↑ ☆LINK☆ EsplanadeNEW!! ROOM M SUMIHIDE フォロー中のブログ
>>hanaの東京散歩<... 多事論争 neXt 陽炎 無言のしるし 無口のきろく nagare マイ・ファニー・タクシー... 御の字 カタストロフィワールド クロスロード@ミスターチ... chocograph 水中散歩 memoire fibfish 時の粒子。 Ao-zora Gallery calcutta caf... カフェARUJIのつぷやき カテゴリ
全体 ニュース 哲学 写真+詩 詩 仕事 音楽 映画 本 旅 リストカットシンドローム2 エンキョリレンアイ サンカクカンケイ quaff 西郷燿子 FREEASY BEATS 心に触れる言葉たち はじめましての方へ 博士とハドソン 日記みたいな 隣人のキラメキ cafe 未分類 以前の記事
ライフログ
タグ
スタジオ撮影
高円寺
映画
cafe
詩
小手鞠るい
on your mark
ライブ写真
演劇
デザインフェスタ
ひとり言
quaff
キサラギ
写真
小説
イベント
東京サーカス
カフェ
伊坂幸太郎
Mr.Children
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||